{}

シュナイダーエレクトリックのブランド

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。
FAQを参照する
Trade-UPS - よくあるご質問
1) Trade-UPSの申し込み期限について
Trade-UPSの対象となるAPCブランド製品のご購入日から3ヶ月以内にお申し込みください。
2) Trade-UPSに申し込み可能な製品情報(ご購入製品 / お引き取り可能製品)について
Trade-UPS 対象製品一覧表」をご確認ください。
3) お引き取り製品の制限について
他社メーカーの製品 (APCブランド製品以外) もお引き取りいたします。製造時期やメーカーに制限はありません。
お引き取りが可能な台数はご購入いただいた製品により異なりますので、詳しくは「Trade-UPS 対象製品一覧表」でご確認ください。
※UPSに同梱されているマニュアル、CD、アクセサリーもUPSと一緒にお引き取りいたします。ただし、他の製品のマニュアルなど明らかにUPSの付属品ではない場合はお引き取りができません。
お引き取り後にお引き取り不可製品の同梱が確認された場合は、着払いでお客様へ返送させていたいただきますのでご注意ください。
※お引き取り製品の保証登録は必要ございません。
4) 有償でのお引き取りについて
有償でのお引き取りは行っておりません。

5) Trade-UPS プログラム範囲外の不要となったUPSのお引き取りについて
不要となったUPS本体は、お客様送料ご負担となりますが弊社で回収させていただきます。
APCブランドUPSの処分方法 より、UPSを処分する場合 > 【 ご処分方法 2 】をご参照ください。
もしくは、産業廃棄物になりますので、所属している自治体の廃棄方法に則ってお客様にて処分くださいますようお願いいたします。
6) UPSのシリアル番号の確認方法について
APCブランド製UPSのシリアル番号の記載箇所は以下サイトでご確認ください。
[APCブランド製UPSシリアル番号の見方]
7) お引き取り許可番号について
お客様よりお申し込みいただいたあと、弊社にてお手続きが完了した際に通知させていただいております。
弊社で管理するための受付番号になりますので、お問い合わせいただく場合はこちらの番号も併せてご連絡ください。
8) 使用済みバッテリーのお引き取りについて
交換用バッテリーキット をご購入後、不要となった使用済みバッテリーは、Trade-UPSとは異なるプログラムでお客様送料ご負担にて回収しております。
詳しくは「APC UPS 使用済みバッテリー発送方法」をご参照ください。

● 他社メーカーのUPS情報に関しては各メーカーへ直接お問い合わせください。(OEM製品は回収対象)
● 使用済みバッテリーのお引き取り(回収)受領書の発行は行いません。
9) お引き取り製品の梱包について
● ダンボールでの梱包をお願いしております。
ダンボール以外(ビニール袋、紙、緩衝材のみなど)での梱包ではお引き取りはできませんのでご注意ください。
新規でご購入いただきました製品のダンボールか重みに耐えることができる適切なダンボールをご使用ください。
ダンボールに入れることができない場合はダンボールで製品を包んでください。
● 弊社や弊社が委託している運送会社ではダンボールのご用意や梱包は承っておりません。また、有料でのご用意もございませんので、お客様ご自身でご対応くださいますようお願いいたします。
● UPS製品は、1製品1梱包、バッテリーやネットワークマネージメントカード(NMC)は本体から取り外さずUPS本体に搭載したまま1箱で梱包ください。
UPS以外の製品は、UPSとは別梱包で1梱包内につめていただいて問題ございません。
ただし、安全かつ軽量におさめていただき、重量となる場合は別梱包にてご対応くださいますようお願いいたします。
10) Trade-UPSプログラムで発行可能な書類について
弊社より発行可能な証明書類は「Trade-UPS お引き取り製品受領書」と「リサイクル資源引渡証明書」になります。
「リース物件下取受領書」については、リース会社様指定のフォーマットへの押印を承っております。
お客様ご指定の書類の発行や押印については、基本承っておりませんことご了承ください。
各証明書類の発行を希望される方は、下記の情報をご連絡先メールアドレス( japan.marketing@se.com )宛てにご依頼ください。
<ご依頼いただく情報>
「Trade-UPS お引き取り製品受領書」の発行をご希望の場合
① Trade-UPSお引き取り許可番号(TUから始まる番号)
② 書類に記載するお宛名(会社名、部署名、役職、ご担当者様名の記載可)
③ ご提供方法(PDFの送付 / 原本の発送 / 両方)
④ 原本の発送先情報(原本の発送を希望されている方のみ)
⑤ 押印の有無

「リサイクル資源引渡証明書」の発行をご希望の場合
① Trade-UPSお引き取り許可番号(TUから始まる番号)
② 書類に記載するお宛名(会社名、部署名、役職、ご担当者様名の記載可)
③ 原本の発送先情報

「リース物件下取受領書」の押印をご希望の場合
① Trade-UPSお引き取り許可番号(TUから始まる番号)
② 押印が必要な書類
***************************************
<各証明書のサンプル・詳細>
Trade-UPS お引き取り製品受領書 サンプルはこちら
お客様ご指定のお引き取り製品を弊社が受領いたしましたという証明書になります。
書類内へお客様ご指定内容の記載を希望される場合、下記メールアドレス宛てにご連絡ください。
弊社にて内容を確認させていただいたあと、ご対応の可否について回答いたします。

<記載内容>
・ お宛名(会社名、部署名、ご担当者様名の記載も可)
・ お引き取り製品の情報(型番、シリアル番号)
・ お引き取り日
・ Trade-UPS お引き取り許可番号
・ 押印可

<発行までのお時間>
1週間~2週間程度

<お渡し方法>
PDFをメールで送付 もしくは 原本をお客様ご指定のご住所に発送

リサイクル資源引渡証明書 サンプルはこちら
弊社委託先にUPSのバッテリーをリサイクル資源として引き渡しを行いましたという証明書になります。
同時期にお引き取りを行ったお客様分も含めた内容となりますため、お宛名の記載は可能ですが、お引き取りした製品情報の記載、および押印につきましては受付を行っておりません。

<記載内容>
お宛名(会社名、部署名、ご担当者様名の記載も可)
※お引き取り製品情報の記載、押印は不可

<発行までのお時間>
他のお客様分もまとめて廃棄・リサイクルを行っているため、発行時期は決まっておりません。
2か月~3か月お時間をちょうだいする場合がございます。

<お渡し方法>
原本をお客様ご指定のご住所に発送

リース物件下取受領書
リース会社様より発行いただきました書類への押印については受付を行っております。
お客様ご指定内容について書類内へ記載を希望される場合、弊社にて書類内容を確認させていただいたあと、ご対応の可否について回答いたします。
下記ご連絡先メールアドレス宛てに書類をご送付ください。

<お渡し期間>
1週間~2週間程度

<お渡し方法>
PDFをメールで送付 もしくは 原本をお客様ご指定のご住所に発送

【ご連絡先】
シュナイダーエレクトリック株式会社
Trade-UPS担当
Email:japan.marketing@se.com
11) 産業廃棄物であるUPSを宅配便で配送することによる廃棄物処理法に関して
お客様から弊社へお送りいただいている間は"有価物"になるので廃掃法上の産業廃棄物には該当しません。
なお、弊社に届いてからリサイクル業者へ引き渡しを行うまでも弊社資産としての"有価物"扱いとなります。
よって、弊社に届いた時点で弊社に所有権が移転されますので、お客様からの廃棄物としての扱いに当てはまらない事になります。
12) お客様指定「ビル入館申請書」や「搬入出作業申請書」への弊社による記入について
お客様ご指定の書類への記入、および提出は承っておりません。
弊社にて回答が可能な場合にはご返答をさせていただきますので、下記お問い合わせ先メールアドレス宛てに詳細をご連絡ください。
すべての必要事項にご回答できない場合がございますことご了承ください。

【お問い合わせ先】
シュナイダーエレクトリック株式会社 Trade-UPS担当
Email:japan.marketing@se.com
13) 集荷運送会社について
2024年11月1月より運送会社が変更となりました。

【混載便】
●運送会社:福山通運
●詳細:お引き取り製品1製品の重量が40kg未満の場合

【チャーター便】
●運送会社:福山通運関連会社
●詳細:・お引き取り製品1製品の重量が40kg以上の場合
・40kg未満と40kg以上の製品が混在している場合
・複数台お引き取りの合計重量が500kg以上の場合

14) 集荷日の設定について
【混載便】
● 最短集荷日:お引き取り許可番号のお知らせメール送信日から4営業日後(下記(例)参照)
● お客様指定集荷可能日:お申し込み日から10営業日以降

(例)
<土日祝日など集荷休業日を挟まない場合>
お引き取り許可番号のお知らせメール送信日:1日(月)→ お引き取り日:4日(木)

<土日祝日など集荷休業日を挟む場合>
お引き取り許可番号のお知らせメール送信日:1日(木)→ お引き取り日:6日(火)

【チャーター便】
● 最短集荷日:お申し込み日から10営業日後
● お客様指定集荷可能日:お申し込み日から10営業日以降

※天候や繁忙期、土日祝日・弊社および弊社お引き取り委託先休業日をご選択された場合や、チャーター便依頼書のお客様のご返送日により、お引き取り日を変更させていただくことがございます。
※お引き取り場所が離島の場合も上記と同様になります。
15) 集荷時間の選択について
集荷場所が離島の場合も同様になります。時間指定ができませんことご了承ください。
【混載便】
午後(13時~17時の間)
【チャーター便】
午前(9時~12時の間) もしくは 午後(13時~17時の間)
16) お申込み後の変更・キャンセルについて
下記ご連絡先メールアドレス宛てにTrade-UPSお引き取り許可番号(TUから始まる番号)と併せてご連絡ください。
内容によりお申し込み後の変更・キャンセルはお受けできない場合がございます。
また、チャーター便でのお引き取りで、お客様都合でのキャンセル・日程変更については、キャンセル料金が発生する場合がございます。下記をご参照ください。

<チャーター便キャンセル・日程変更料金について>
● お引き取り日前日17時以降から当日 → 配送料金の100%
● お引き取り日前日の17時前まで → 配送料金の50%
● お引き取り日2営業日前以前 → 配送料金の0%

<ご連絡先>
シュナイダーエレクトリック株式会社
Trade-UPS担当
Email:japan.marketing@se.com
17) 集荷運送会社の個人情報の書類提供について
集荷運送会社の個人情報に関する書類(運転免許書など)の提出は承っておりませんことご了承ください。
18) 集荷時の養生について
集荷運送会社による養生は承っておりません。
養生が必要な場合には、お客様にてご用意いただくようお願いしております。
有料での対応も承っておりませんことご了承ください。
19) Club APC / Partner Club APCからオンラインでTrade-UPSにお申し込みができない場合の対応について
代理登録で承りますので、下記よりフォームをダウンロードいただき必要事項をご記入の上、送付先メールアドレスまでお送りください。

<代理登録フォーム>
Trade-UPS 代理登録フォームのダウンロードはこちら

<代理登録フォーム送付先>
シュナイダーエレクトリック株式会社 Trade-UPS担当
Email:japan.marketing@se.com
20) その他、Trade-UPS関連サイト
A 下記が関連サイトとなります。

Schneider Electric 日本

Trade-UPS - よくあるご質問
1) Trade-UPSの申し込み期限について
Trade-UPSの対象となるAPCブランド製品のご購入日から3ヶ月以内にお申し込みください。
 
2) Trade-UPSに申し込み可能な製品情報(ご購入製品 / お引き取り可能製品)について
Trade-UPS 対象製品一覧表」をご確認ください。
 
3) お引き取り製品の制限について
他社メーカーの製品 (APCブランド製品以外) もお引き取りいたします。製造時期やメーカーに制限はありません。
お引き取りが可能な台数はご購入いただいた製品により異なりますので、詳しくは「Trade-UPS 対象製品一覧表」でご確認ください。
※UPSに同梱されているマニュアル、CD、アクセサリーもUPSと一緒にお引き取りいたします。ただし、他の製品のマニュアルなど明らかにUPSの付属品ではない場合はお引き取りができません。
 お引き取り後にお引き取り不可製品の同梱が確認された場合は、着払いでお客様へ返送させていたいただきますのでご注意ください。
※お引き取り製品の保証登録は必要ございません。
 
4) 有償でのお引き取りについて
有償でのお引き取りは行っておりません。

5) Trade-UPS プログラム範囲外の不要となったUPSのお引き取りについて
不要となったUPS本体は、お客様送料ご負担となりますが弊社で回収させていただきます。
APCブランドUPSの処分方法 より、UPSを処分する場合 > 【 ご処分方法 2 】をご参照ください。
もしくは、産業廃棄物になりますので、所属している自治体の廃棄方法に則ってお客様にて処分くださいますようお願いいたします。
 
6) UPSのシリアル番号の確認方法について
APCブランド製UPSのシリアル番号の記載箇所は以下サイトでご確認ください。
[APCブランド製UPSシリアル番号の見方]
 
7) お引き取り許可番号について
お客様よりお申し込みいただいたあと、弊社にてお手続きが完了した際に通知させていただいております。
弊社で管理するための受付番号になりますので、お問い合わせいただく場合はこちらの番号も併せてご連絡ください。
 
8) 使用済みバッテリーのお引き取りについて
交換用バッテリーキット をご購入後、不要となった使用済みバッテリーは、Trade-UPSとは異なるプログラムでお客様送料ご負担にて回収しております。
詳しくは「APC UPS 使用済みバッテリー発送方法」をご参照ください。

● 他社メーカーのUPS情報に関しては各メーカーへ直接お問い合わせください。(OEM製品は回収対象)
● 使用済みバッテリーのお引き取り(回収)受領書の発行は行いません。
 
9) お引き取り製品の梱包について
● ダンボールでの梱包をお願いしております。
   ダンボール以外(ビニール袋、紙、緩衝材のみなど)での梱包ではお引き取りはできませんのでご注意ください。
 新規でご購入いただきました製品のダンボールか重みに耐えることができる適切なダンボールをご使用ください。
   ダンボールに入れることができない場合はダンボールで製品を包んでください。
● 弊社や弊社が委託している運送会社ではダンボールのご用意や梱包は承っておりません。また、有料でのご用意もございませんので、お客様ご自身でご対応くださいますようお願いいたします。
● UPS製品は、1製品1梱包、バッテリーやネットワークマネージメントカード(NMC)は本体から取り外さずUPS本体に搭載したまま1箱で梱包ください。
 UPS以外の製品は、UPSとは別梱包で1梱包内につめていただいて問題ございません。
 ただし、安全かつ軽量におさめていただき、重量となる場合は別梱包にてご対応くださいますようお願いいたします。
 
10) Trade-UPSプログラムで発行可能な書類について
弊社より発行可能な証明書類は「Trade-UPS お引き取り製品受領書」と「リサイクル資源引渡証明書」になります。
「リース物件下取受領書」については、リース会社様指定のフォーマットへの押印を承っております。
お客様ご指定の書類の発行や押印については、基本承っておりませんことご了承ください。
各証明書類の発行を希望される方は、下記の情報をご連絡先メールアドレス( japan.marketing@se.com )宛てにご依頼ください。
 
<ご依頼いただく情報>
「Trade-UPS お引き取り製品受領書」の発行をご希望の場合
  ① Trade-UPSお引き取り許可番号(TUから始まる番号)
  ② 書類に記載するお宛名(会社名、部署名、役職、ご担当者様名の記載可)
  ③ ご提供方法(PDFの送付 / 原本の発送 / 両方)
  ④ 原本の発送先情報(原本の発送を希望されている方のみ)
  ⑤ 押印の有無

「リサイクル資源引渡証明書」の発行をご希望の場合
  ① Trade-UPSお引き取り許可番号(TUから始まる番号)
  ② 書類に記載するお宛名(会社名、部署名、役職、ご担当者様名の記載可)
  ③ 原本の発送先情報

「リース物件下取受領書」の押印をご希望の場合
  ① Trade-UPSお引き取り許可番号(TUから始まる番号)
  ② 押印が必要な書類
 
***************************************
 
<各証明書のサンプル・詳細>
Trade-UPS お引き取り製品受領書 サンプルはこちら
  お客様ご指定のお引き取り製品を弊社が受領いたしましたという証明書になります。
  書類内へお客様ご指定内容の記載を希望される場合、下記メールアドレス宛てにご連絡ください。
  弊社にて内容を確認させていただいたあと、ご対応の可否について回答いたします。

  <記載内容>
  ・ お宛名(会社名、部署名、ご担当者様名の記載も可)
  ・ お引き取り製品の情報(型番、シリアル番号)
  ・ お引き取り日
  ・ Trade-UPS お引き取り許可番号
  ・ 押印可

  <発行までのお時間>
  1週間~2週間程度

  <お渡し方法>
  PDFをメールで送付 もしくは 原本をお客様ご指定のご住所に発送

リサイクル資源引渡証明書 サンプルはこちら
  弊社委託先にUPSのバッテリーをリサイクル資源として引き渡しを行いましたという証明書になります。
  同時期にお引き取りを行ったお客様分も含めた内容となりますため、お宛名の記載は可能ですが、お引き取りした製品情報の記載、および押印につきましては受付を行っておりません。

  <記載内容>
  お宛名(会社名、部署名、ご担当者様名の記載も可)
  ※お引き取り製品情報の記載、押印は不可

  <発行までのお時間>
  他のお客様分もまとめて廃棄・リサイクルを行っているため、発行時期は決まっておりません。
  2か月~3か月お時間をちょうだいする場合がございます。

  <お渡し方法>
  原本をお客様ご指定のご住所に発送

リース物件下取受領書
  リース会社様より発行いただきました書類への押印については受付を行っております。
  お客様ご指定内容について書類内へ記載を希望される場合、弊社にて書類内容を確認させていただいたあと、ご対応の可否について回答いたします。
  下記ご連絡先メールアドレス宛てに書類をご送付ください。

  <お渡し期間>
  1週間~2週間程度

  <お渡し方法>
  PDFをメールで送付 もしくは 原本をお客様ご指定のご住所に発送

  【ご連絡先】
 シュナイダーエレクトリック株式会社
  Trade-UPS担当
  Email:japan.marketing@se.com
 
11) 産業廃棄物であるUPSを宅配便で配送することによる廃棄物処理法に関して
お客様から弊社へお送りいただいている間は"有価物"になるので廃掃法上の産業廃棄物には該当しません。
なお、弊社に届いてからリサイクル業者へ引き渡しを行うまでも弊社資産としての"有価物"扱いとなります。
よって、弊社に届いた時点で弊社に所有権が移転されますので、お客様からの廃棄物としての扱いに当てはまらない事になります。
 
12) お客様指定「ビル入館申請書」や「搬入出作業申請書」への弊社による記入について
お客様ご指定の書類への記入、および提出は承っておりません。
弊社にて回答が可能な場合にはご返答をさせていただきますので、下記お問い合わせ先メールアドレス宛てに詳細をご連絡ください。
すべての必要事項にご回答できない場合がございますことご了承ください。

【お問い合わせ先】
シュナイダーエレクトリック株式会社 Trade-UPS担当
Email:japan.marketing@se.com
 
13) 集荷運送会社について
2024年11月1月より運送会社が変更となりました。

【混載便】
●運送会社:福山通運
●詳細:お引き取り製品1製品の重量が40kg未満の場合

【チャーター便】
●運送会社:福山通運関連会社
●詳細:・お引き取り製品1製品の重量が40kg以上の場合
     ・40kg未満と40kg以上の製品が混在している場合
     ・複数台お引き取りの合計重量が500kg以上の場合 

 

 14) 集荷日の設定について
【混載便】
● 最短集荷日:お引き取り許可番号のお知らせメール送信日から4営業日後(下記(例)参照)
● お客様指定集荷可能日:お申し込み日から10営業日以降

(例)
<土日祝日など集荷休業日を挟まない場合>
 お引き取り許可番号のお知らせメール送信日:1日(月)→ お引き取り日:4日(木)

<土日祝日など集荷休業日を挟む場合>
 お引き取り許可番号のお知らせメール送信日:1日(木)→ お引き取り日:6日(火) 

【チャーター便】
● 最短集荷日:お申し込み日から10営業日後
● お客様指定集荷可能日:お申し込み日から10営業日以降

※天候や繁忙期、土日祝日・弊社および弊社お引き取り委託先休業日をご選択された場合や、チャーター便依頼書のお客様のご返送日により、お引き取り日を変更させていただくことがございます。
※お引き取り場所が離島の場合も上記と同様になります。
 
15) 集荷時間の選択について
集荷場所が離島の場合も同様になります。時間指定ができませんことご了承ください。
 
【混載便】
午後(13時~17時の間)
 
【チャーター便】
午前(9時~12時の間) もしくは 午後(13時~17時の間)
 
16) お申込み後の変更・キャンセルについて
下記ご連絡先メールアドレス宛てにTrade-UPSお引き取り許可番号(TUから始まる番号)と併せてご連絡ください。
内容によりお申し込み後の変更・キャンセルはお受けできない場合がございます。
また、チャーター便でのお引き取りで、お客様都合でのキャンセル・日程変更については、キャンセル料金が発生する場合がございます。下記をご参照ください。

<チャーター便キャンセル・日程変更料金について>
● お引き取り日前日17時以降から当日 → 配送料金の100%
● お引き取り日前日の17時前まで → 配送料金の50%
● お引き取り日2営業日前以前 → 配送料金の0%

<ご連絡先>
シュナイダーエレクトリック株式会社
Trade-UPS担当
Email:japan.marketing@se.com
 
17) 集荷運送会社の個人情報の書類提供について
集荷運送会社の個人情報に関する書類(運転免許書など)の提出は承っておりませんことご了承ください。
 
18) 集荷時の養生について
集荷運送会社による養生は承っておりません。
養生が必要な場合には、お客様にてご用意いただくようお願いしております。
有料での対応も承っておりませんことご了承ください。
 
19) Club APC / Partner Club APCからオンラインでTrade-UPSにお申し込みができない場合の対応について
代理登録で承りますので、下記よりフォームをダウンロードいただき必要事項をご記入の上、送付先メールアドレスまでお送りください。

<代理登録フォーム>
Trade-UPS 代理登録フォームのダウンロードはこちら

<代理登録フォーム送付先>
シュナイダーエレクトリック株式会社 Trade-UPS担当
Email:japan.marketing@se.com
 
20) その他、Trade-UPS関連サイト
A 下記が関連サイトとなります。

Schneider Electric 日本

move-arrow-top
Your browser is out of date and has known security issues.

It also may not display all features of this website or other websites.

Please upgrade your browser to access all of the features of this website.

Latest version for Google Chrome, Mozilla Firefox or Microsoft Edgeis recommended for optimal functionality.
Your browser is out of date and has known security issues.

It also may not display all features of this website or other websites.

Please upgrade your browser to access all of the features of this website.

Latest version for Google Chrome, Mozilla Firefox or Microsoft Edgeis recommended for optimal functionality.